株式会社心晴
放課後等デイサービス
こはる久山台

はじめまして
「こはる」
です♪



子ども達や、ご家庭の皆さまの「心」が「晴れ」ますようにとの願いを込めて「心晴(こはる)」と名付けました。
太陽の光が私達にぽかぽかとあたたかい日差しを降り注いでくれるように私達「こはる」のスタッフも子ども達やご家庭の皆さまの心が温まるような支援を目指しています。
また少しでも皆さまのお役に立てるように、様々な面でのサポートを心掛けております。
安心の取り組み


環境
発達障害または疑いのあるお子様の支援として実証化された施策である構造化のアイデアを用いて主として以下の支援を児童一人ひとりの特性に合わせて行います。
〇理解しやすい場所の提供【物理的構造化】
〇次に起こることの予告等【スケジュール】
〇自立して活動などを行えるような工夫
(リマインダー、手順書など)
個別療育・グループ療育
現在はもちろん、お子様の10年後、20年後を想定し、様々な技法やアイテムを使いコミュニケーション能力や身体の使い方、社会のルールなどをお子様が興味を持って習得できるよう支援します。
またお子様自身の困り感や特徴などを細かなアセスメントを行い自身が自分の特徴を知ることで改善できるよう配慮します。


外出支援
様々な場所へ出かけ、社会生活で必要なスキルなどを習得できるようなプログラムを実施します。
学習支援
学習障がい(見え方に特徴がある)のお子様などアセスメントを取り簡単な訓練や支援を行います。


関係機関との連携
学校・学童・その他の関係機関に情報提供を行い積極的に連携を取りお子様の安心・安全な場所が少しでも増えるようサポートしていきます。
家庭への支援
お家でのお困りごとの相談を常にお聞きし、対処方法やお困りごとが解消できるようなアイテムを提供します。
こはる久山台

(住所)〒854-0067
長崎県諫早市久山台52-1
電話.0957-46-5319
FAX.0957-46-5333
国道207号線の久山交差点から県道に向かい、最初の信号を右折し上り坂を登る。1つ目を左折、2つ目を右折、突き当たりを右折した角の奥の建物です。
施設外観

開所時間
学校のある日 10:30~18:30
学校のない日 9:00~17:00
定休日:日曜日
心晴(こはる)への
お問い合わせ
見学・相談・体験などお気軽にご相談ください
住所:長崎県諫早市久山台52-1
電話:0957-46-5319
FAX:0957-46-5333